上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--
- :このページのトップへ
- :スポンサー広告
-
-
最近、というかこれからずっと5~7人とかの固定
でやっていくクランに行く事はないと思う。
ってことは面子は流動的に変化していくわけで、
その中でどうやって自分がチームを勝利へ導く
かを最近考えてる。
LoLで言うところのCarry、そんなに簡単な話じゃ
ないんだけどさ・・・
T側は簡単で、1srKillとってAorBを取ればいい。
サイト入って設置できればある程度有利だから後
は死んでも味方に任せられるし、2人殺せてれば
負ける方がおかしいからね。
ただ問題は、速度。
紅白とか混合してて思うのは、味方が死ぬのが速
すぎてすぐ2vs5とかになるのがよくあるって事。
だから
相手のラッシュ止めを避けてから、若しく
は避けながらある程度早い段階で攻めないとキツ
いよって事。
まぁ2vs5から引っくり返せる実力もてばいいじゃ
んって言われたらそこまでなんですけどね。
CT側はもっと難しい。
人数差ついた状態で設置されると非常にキツい。
d2long設置、infeA、nuke、trainは正直同じ
人数でも紅白/混合だと難しいしね。
コレを防ぐには、
CT側でも
1stKillを取りに行
く事が大事だなーって最近ようやく気づいた。
速めに寄るっていう手もあるけど、味方の報告
がしっかりしてないとどうしよもないし、索敵
できるような実力も無いからね。
だからやっぱ
1stKill取りに行く=詰めるって
事以外に選択肢が見つかんない。
ただ詰めるって事は当然待ってるよりリスクが
あるし、もし負けたらもっとひどい状況が待っ
てるわけで・・・
まぁでも勝つためには詰めるしかないから詰め
るんだけどね。
いつも通り文章がぐちゃぐちゃ、まぁまとめる
とLoLは一人でがんばれば勝てるかも知れんけ
どCSはまだ俺にそんな実力ないからがんばって
く!って事!・・・だと思う・・・
スポンサーサイト
- 2011/12/07(水) 12:57:48
- :このページのトップへ
- :FPS
-
:トラックバック0
-
:コメント0